2019.11.07
2019年10月25日より開業した「テラスモール松戸」。

飲食店やサービス店、雑貨やファッションなどテナントが入り「177店舗」ある大型商業施設です。
もともと北部市場があった場所に開発が行われ開業しました。
松戸になかった大型のショッピングモールができて、松戸が盛り上がるといいですね!
お休みの日に家族と潜入してきました☺

駐車場が良い
初めて行ってまず驚いたのが「駐車場」。

駐車券はなく、一台一台駐車スペースの上にランプがついており、空いているところが「緑」、駐車されているところが「赤」と遠くからでもわかりやすい点がとてもうれしいポイントでした。 写真が逆光で見づらくすいません。。。
また、写真が撮れませんでしたが、駐車場に入る入口付近に各階に何台空いているか表示されている点も「すごっ!」と思ったところです。
ちなみに駐車場は「4時間無料」だそうなので気軽に行けますね☺
室内の大きさがちょうどいい
まず、室内に入って思ったのが、全体の大きさが程よいサイズ感で、そこまで疲れることなく見ることができました。これくらいがちょうどいい(笑)




木目調の店内に温かみがある雰囲気です。大きなガラスで明るい店内でした。
まだまだ開店したばかりなので 、平日にしては多かった印象です。
山本のハンバーグうまし!
ちなみにご飯はこちらで食べました。


都内じゃないと行けないと思っていた「山本のハンバーグ」。
千葉に初上陸だそうです。おいしいのでうれしいですね☺
映画館復活!!
あと、松戸になくなった映画館がここで復活しましたね!


帰りの駐車場が少し混みました
平日にもかかわらず帰りは車の渋滞でした。
「6号線方面側」と「八柱方面側」に出ることができて、今回は「6号線方面側」から出ましたがこんな感じです。

「八柱方面側」はどうなんでしょうね。今度はそっちから出てみようと思います。
また、駐車場が「4時間無料」なので、同じタイミングで帰る人も多いのかもしれません。私たち家族も、開店早々に行って4時間ギリギリまでいたので、もう少し早く帰ると案外空いているのかもしれませんね。
開業したばかりの「テラスモール松戸」。
まだまだいろんなショップがあるみたいなので、次に行く時が楽しみです!
しかしいつごろ落ち着くかな・・・
もっと詳しく見たい方はこちらをどうぞ
※テラスモール松戸公式ホームページ
関連するページ
コメント