2018.09.24
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて、松戸市が「ドミニカ共和国」と「ルーマニア」のホストタウンとして登録されております。
そもそもホストタウンとは、事前キャンプの誘致等を通じて、大会参加国と経済的・文化的交流を図ることを目的とした国の制度です。
2020年のオリンピックには、ドミニカ共和国やルーマニアの方が松戸にたくさんいらっしゃるってことですね。
言語はドミニカ共和国は「スペイン語」、ルーマニアは「ルーマニア語」とのことです。
ご挨拶の仕方を少しだけ調べてみました。
スペイン語
おはよう → Buenos dias(ブエノス ディアス)
こんにちは → Buenas tardes(ブエナス タルデス)
こんばんは → Buenas noches(ブエナス ノーチェス)
さようなら → Adios(アディオス)
ルーマニア語
おはよう → Buna Dimineata(ブナ・ディミネアーツァ)
こんにちは → Buna ziua(ブナ・ズィア)
こんばんは → Buna seara(ブナ・セアラ)
さようなら → La revedere(ラレベデレ)
私は、スペイン語は多少聞いたことがあるような気がしますが、ルーマニア語はまったくです(笑)
この機会にスペイン語とルーマニア語を学んでみてはいかがでしょうか。
詳しくは
「一般社団法人松戸観光協会」ホームページ
「2020年東京オリンピック・パラリンピック」松戸市がルーマニア、ドミニカ共和国...
松戸市は、ルーマニア、ドミニカ共和国と、2020年東京オリンピック・パラリンピックのホストタウンとして、更なる交流を目指します。
一般社団法人松戸市観光協会 公式ホームページ
7 Shares
関連するページ
<ブログサイト>
「YOSHIOKAJISHO BLOG」のトップへ戻る