2018.08.23
松戸市市役所の部署の『すぐやる課』をご存知でしょうか?
※イメージです
名のとおり、市民の要望に対してすぐ対応する部署です。
現在は他の都道府県でもこのような部署がありますが、実は過去を辿ると、松戸市が、昭和44年に全国初の困りごと即応組織として『すぐやる課』を立ち上げたそうです。
当時の市長であり、ドラッグストア「マツモトキヨシ」の創業者でもある松本清さんが、市民の要望がたらい回しされていると考え、部署にとらわれず市民の困りごとに対処できるよう『すぐやる課』を誕生させたといいます。
市役所ホームページの平成29年度までの要望件数の累計ですが、155059件に及び、平成29年度だけでも2,695件と、松戸市民の多くの方が『すぐやる課』を利用されており、特に多い案件が、「スズメ蜂などの巣の駆除」や「壊れた側溝のふたなどの補修」、「道路のなどの補修」が多いようです。
困ったときにすぐ電話を掛けられる場所があるっていいですよね。
こういう制度があるのは、住みやすい街であることの象徴ともいえると思います。
困ったら『すぐやる課』!
覚えておいて損はないかと思います。
松戸市ホームページ『すぐやる課』
【お問い合わせ】
総合政策部 すぐやる課
千葉県松戸市根本387番地の5 本館2階
電話番号:047-366-7302 FAX:047-366-6811
関連するページ