2018.07.12
松戸市では、親元に住まいを取得する子育て世代の方を対象に、住宅取得に伴う補助金最大100万円が出る制度があります。
※(近居50万円 同居75万円 市外からの転入は25万円を加算)
※1年以内に松戸市に住民登録がある場合は、市外転入25万円の加算はされません。
主な要件を満たさなければなりませんが、該当する方はぜひ利用した方は利用することをお勧めします。
対象者要件
①中学生以下の子どもがいる子育て世帯であること(出産予定含む)
②親世帯は市内に1年以上継続して居住していること
③子育て世帯及び親世帯が市税を滞納していないこと
④補助金の交付決定を受けた子育て世帯が近居または同居を5年以上継続すること
⑤子育て世帯及び親世帯に属する者が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員ではないこと
住宅要件
①市内に自己で居住するために取得する戸建住宅またはマンションであること(中古住宅も可)
②近居の場合は親世帯と直線で2km以内の住宅であること
③同居の場合は子育て世帯と親世帯が居住する部分が区切られることなく、屋内で行き来できること
④建築基準法その他関係法令を満たし、新耐震基準(昭和56年6月1日施行)に適合した建物であること
⑤取得する住宅の専有面積が次の基準を満たすこと
【近居の場合】
戸建住宅 95平方メートル以上
マンション 70平方メートル以上
【同居の場合】
戸建住宅 120平方メートル以上
マンション 90平方メートル以上
対象外要件
①既に住宅取得し、親元に近居若しくは同居している場合
②既に親世帯が所有している住宅に同居している場合
③既に親世帯が所有する住宅に近居している場合、当該住宅を建て替えせず、親世帯から購入する場合
④親世帯が住んでいる住宅を建て替えせずに購入し、同居する場合
その他補助金のほかにも、借入を利用される方はフラット35の引き下げ特典もあります。
条件を満たすことによって補助金を得られますが、注意点があり、住宅取得に関する契約を締結する前に松戸市に事前相談書を提出する必要があります。
申請方法・必要書類等は松戸市ホームページに記載されております。
松戸市で親元での同居や近居をお考えの方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
松戸市ホームページ
「三世代同居等住宅取得支援~子育て世帯の住宅取得を応援します~」
https://www.city.matsudo.chiba.jp/
kurashi/sumai/tatemono_jyosei/
3_sedaijuutaku.html
関連するページ
コメント