2018.06.23
いよいよ消費税が2019年10月1日より10%に引き上げられます。
延期が続いておりましたが、いよいよ実施されそうです。
特に影響があるのは不動産。
不動産は価格が高く、消費税増税はとても大きな影響となります。
これから家を建てようかな~とお考えの方は、増税前に建てたい!なんて考えになります。
そこで一つの疑問が出てきます。
「いつまでに建てれば現行の消費税8%で済むのだろう」
さて、ハウスメーカー等に建築を依頼した時に、いつまでだったら消費税8%で契約できるのでしょうか?
答えは、2019年3月31日までに住宅請負契約したものについては消費税8%が適用となります。
また、消費費税引き上げ適用日以降の引き渡しであっても、現行税率を適用する経過措置が設けられております。
2019年3月31日を目指して多くの方が駆け込み契約をし混雑が予想されます。
その影響で工期が伸びる可能性もございます。
マイホームをお考えの方はそろそろ考えていく時期となります。
余裕をもって計画的に検討されることをおすすめします。
この機会にハウスメーカーや工務店を見て回ってはいかがでしょうか?
関連するページ
コメント