2018.06.30
松戸市は「共働き子育てしやすい街ランキング2017」において、全国編1位(東京を除く)を受賞しており、2年連続待機児童ゼロを達成し、子育てに優しい街となっております。
DUAL
http://dual.nikkei.co.jp/atcl/column/17/
112100026/112100001/
子育てイメージキャラクター「まつどり」
その中で「おやこDE広場」という施設があります。
こちらは、概ね0歳児~3歳児の乳幼児とその保護者が気軽に集える場で、松戸市内に16施設あります。
子供の遊ぶところや、交流、友達づくりの場、子育て相談の場として利用されております。また、いろいろなイベントも開催され、親子でゆっくり過ごすことができます。各施設週4日以上開設されております。
さらに、施設には、松戸市認定の「子育てコーディネーター」がおり、子育ての相談を受けたり、多様な子育て支援サービスを紹介したり、適切な子育て支援機関につなぐお手伝いをしております。
無料でこれだけのサービスがご利用できますので、お子様がいる方には、おすすめの施設です(※一時預かりについては有料)
ちなみに私の子もよく利用しており、行くとたくさんの子供達がいて、遊具もたくさんあり、子供はとても楽しそうにしてます。
施設ごとに空いている曜日が違うため、確認してから施設に行くことをおすすめします。
関連するページ
<ブログサイト>
「YOSHIOKAJISHO BLOG」のトップへ戻る
コメント
I am just writing to make you understand what a superb encounter our daughter obtained reading the blog. She figured out a good number of details, not to mention what it is like to have an awesome helping style to have most people really easily know just exactly a variety of extremely tough subject matter. You undoubtedly did more than our own expectations. I appreciate you for rendering these powerful, healthy, revealing and as well as fun tips on your topic to Tanya.